ギリシア・ローマ神話
ギリシア神話は、古代ギリシア人が伝えるゼウスを最高神とした神々と、ヘーラクレースなどの多数の英雄たちの物語である。紀元前9世紀頃から前4世紀頃に主に古代ギリシア語でまとめられた資料に基づく。紀元前3世紀頃から宗教としての神話から、娯楽的な文学作品に変質していく。前2世紀頃にローマ帝国の支配下に入り、キリスト教の広がりとともに、次第に古代ギリシア世界は消滅する。
ギリシア神話の舞台
しばしば「古代ギリシア」と一括りにするが、ギリシア世界は最後まで統一国家にはならなかった。紀元前8世紀頃から都市国家(ポリス)が成立し始め、結局、1,000以上の都市国家が群雄割拠する世界だった。都市国家は互いの利益を巡って絶えず戦争をしていたが、一方では、同じ言葉と文化を共有し、同じ神々を信じており、同じ「ヘッレーンの一族」であるという民族意識は強かった。そして、多くの都市国家が、定期的にオリュムピアなどで開催される競技会に参加していた。
ギリシア神話には数多くの「王」たちが登場するが、古代ギリシア世界の都市国家の多くは共和制を敷いており(スパルタは例外的に王政だったが)、平民が平等に暮らす世界だった。神話に「王」が登場するのは、ミケーネ文明(紀元前16~11世紀頃)の時代には王がいたからである。つまり、神話を語る古代ギリシア人たちにとっても、すでに神話の世界は遥か大昔の出来事だったのである。
ギリシア神話の資料
ギリシア神話はキリスト教の「聖書」のような統一的な原典はなく、さまざまな作家たちによって語られる。最古の作品は前8世紀頃の詩人ホメーロスがこれまでの口承をまとめた叙事詩『イーリアス』と『オデュッセイア』である。前7世紀頃の詩人ヘーシオドスが『テオゴニアー(神統記)』の中で、神話を体系的に整理した。その後、ピンダロスやアイスキュロス、アリストパネースなどの劇作家が登場し、喜劇や悲劇を創作していった。これに加えて、ヘーロドトスのような歴史家やパウサニアースなどの地理学者、プラトーンやアリストテレースなどの哲学者の著作もある。
ギリシア神話はその後、古代ローマの時代にも引き継がれ、ラテン語で語り継がれて行った。ウェルギリウスやオウィディウスなどの詩人が知られる。
ギリシア神話の主な神々
- ゼウス:主神。
- ポセイドーン
- ハーデース
- ヘーラー:ゼウスの妻。
- デーメーテール:
- ヘスティアー
- アテーナー:ゼウスの娘。
- アレース:
- アポッローン:
- アルテミス:
- アプロディーテー:
- ヘーパイストス:
- ヘルメース
- ディオニューソス
- ペルセポネー
ギリシア神話の主な英雄
ギリシア神話全項目
- アイギパーン → パーン
- アイテール
- アキッレウス
- アケローオス
- アスクレーピオス
- アストライオス
- アテーナー
- アドーニス
- アトラース
- アドラステイア
- アパテー
- アプロディーテー
- アポッローン
- アマゾーン
- アマルテイア
- アムピトリーテー
- アラクネー
- アリマスポス
- アルキュオネー
- アルゴス
- アルセーイス
- アルテミス
- アレース
- アンタイオス
- イーアペトス
- イーデー
- イーリス
- ウーラノス
- エイレイテュイア
- エウリュビアー
- エーオース
- エキドナ
- エケネーイス
- エムプーサ
- エリーニュス
- エリス
- エリュマンティオス・カプロス
- エリュマントスのイノシシ → エリュマンティオス・カプロス
- エレボス
- エロース
- オイジュス
- オイディプース
- オーケアニス
- オーケアノス
- オネイロス
- オルトス → オルトロス
- オルトロス
- オルペウス
- オレイアス
- オロス
- カークス
- ガイア
- カオス
- カッリッロエー
- カドモス
- カムペー
- カリュブディス
- カローン
- ギガース
- キマイラ
- キュクロープス
- クーレース
- クピードー
- グライア
- グリフォン → グリュプス
- クリューサーオール
- グリュプス
- クレイオス
- クレース・タウロス
- クレータの牡牛 → クレース・タウロス
- クロノス
- ケイローン
- ケートー
- ケートス
- ゲーラス
- ゲーリュオーン
- ゲーリュオネウス → ゲーリュオーン
- ケール
- ゲッロー
- ケリュニティス・エラポス
- ケリュネイアの鹿 → ケリュニティス・エラポス
- ケルベロス
- ケンタウロス
- コイオス
- ゴルゴーン
- コレー → ペルセポネー
- サイクロプス → キュクロープス
- サテュロス
- シーレーノス
- スキュッラ
- ステュクス
- ステュムパーリス・オルニス
- ステュムパーロスの鳥 → ステュムパーリス・オルニス
- スパルトス
- スピンクス
- セイレーン
- ゼウス
- セレーネー
- タイタン → ティーターン
- タウマース
- タナトス
- タルタロス
- タロース
- テイアー
- ティーターン
- ディオニューソス
- デイモス
- テーセウス
- テーテュース
- デーメーテール
- テティス
- テミス
- テューポーン
- デルピュネー
- ドラコーン
- トリートーン
- ドリュアス
- ナーイアス
- ナパイアー
- ニュクス
- ニュムペー
- ネーレウス
- ネーレーイス
- ネメオス・レオーン
- ネメシス
- ハーデース
- パーン
- パイア
- ハルピュイア
- ハルモニアー
- ヒッポカムポス
- ピュートーン
- ピュグマイオス
- ヒュプノス
- ヒュペリーオーン
- ピロテース
- プレイアス
- プロメーテウス
- ペーガソス
- ヘーパイストス
- ヘーベー
- ヘーメラー
- ヘーラー
- ヘーラクレース
- ヘーリオス
- ヘカトンケイル
- ヘスティアー
- ペルセウス
- ペルセポネー
- ヘルメース
- ポイニクス
- ポイベー
- ホーラ
- ポセイドーン
- ポタモス
- ポボス
- ポリュペーモス
- ポルキュス
- ポントス
- マイア
- ミーノータウロス
- ムーサ
- ムネーモシュネー
- メーティス
- メドゥーサ
- モイラ
- モーモス
- モルペウス
- モルモー
- モロス
- ラードーン
- ラミアー
- レアー
- レイアー → レアー
- レーテー
- レートー
- レモラ → エケネーイス
- レルナイア・ヒュドラー