ケートス

分 類ギリシア神話
名 称 Κῆτος(ケートス)【古代ギリシア語】
Cetus(ケートゥス)【ラテン語】
容 姿大蛇のような怪物。
特 徴海神ポセイドーンによってエティオピアに差し向けられ、英雄ペルセウスに退治された。
出 典アポッロドーロス『ビブリオテーケー』(1~2世紀)ほか

ケートスのイラスト

元祖、海の怪物はこいつだ!?

ケートスはギリシア・ローマ神話に登場する海の怪物である。エティオピアの王妃カッシオペイアが「私はネーレーイス(海の精霊)よりも美しい」と自分の美しさを驕ったのを聞いて、海神ポセイドーンは激怒し、エティオピアに海の怪物を差し向けた。これがケートスである。ケートスはエティオピアで大暴れし、エティオピアを荒廃させた。この怪物を鎮めるために、ケーペウス王とカッシオピエア王妃は娘のアンドロメダーが生け贄に捧げなければならなかったが、偶然、メドゥーサを退治した帰りにエティオピアの地を通りかかった英雄ペルセウスがケートスを退治した。

死後、この怪物はくじら座になったという。すなわち、くじら座というのは、本来、クジラのことではなく、この怪物が星座になったもので、ケートス座とするのが正しい。このケートスが世界各地の竜、あるいは竜退治の物語の原型になったとも言われている。

《参考文献》

Last update: 2024/01/01

サイト内検索