《過去の雑記》

過去の雑記426件から435件までを掲載しています。

2012/11/14 製鉄技術を見学!?

「7時00分頃、東武スカイツリーライン春日部~北春日部駅間で信号トラブルのため、女性専用車両を中止しています」

電車の運行情報を掲載しているウェブサイトに載っていた。面白い。信号トラブルと女性専用車両の繋がりが明確じゃないので、一見すると何のこっちゃ、と思う。きっと、信号トラブルで電車に遅延が生じていて、乗客が混雑しているので、女性専用車両を潰してでも乗客を運ぼう、とそういうことなのだろうけれど、少し言葉が足りないまんま掲載している。ハイコンテクストだと思う。

* * *

本日は製鉄技術を観た。キューポラの中は、まるで踏鞴の世界だ。鎔かされた鉄がオレンジ色に発光していて、型枠に流れていく。そして真っ白い煙をしゅうしゅうとあげながら、あっと言う間に冷えて、金属の塊りになる。熱風と蒸気、そして金属臭。何よりも驚いたのは、人力作業が多い。これだけ機械技術が発達しているのに、ぐらぐらと煮立ったオレンジの液体が入った窯の上に浮かぶ黒い不純物を、熊手みたいなもので人が回収している。それに、オレンジの液体が流れ込んでくる型枠をセットして、その型枠をごろごろと転がしたりして均一に熱を冷ますのも、全部、手作業なのだ。原始的というか、きっと、大昔の踏鞴もこうやって仕事をしていたんだろうな、と想像した。

意外と進歩しているようで、変わらない部分もあって、不思議な気分。

2012/11/13 ぷんすかぷん

上層部の空気を読めない中間管理職はお仕置き折檻である。どうしてボクが事前にいろいろと根回ししてあげているのに、それを突っ撥ねておいて、結局、上層部に怒られて、もう一度、根回し。その尻拭いのために、こうしてボクが奔走している。そんなわけで、ボクはもう、プンスカプン。

* * *

国際会議のたびに、我が社は記念品として講師に会議のときの様子を撮影した写真を贈答している。ただ写真じゃない。オリジナルのフォトフレームをつくって、そこに写真を並べて贈答しているのだ。サプライズ・プレゼントというやつ。前々回はボクがデザインした。前回は優秀なO嬢が作成。そうして、また今回、ボクのところにこの仕事が回ってきた。本当は、ね。ずぅっと前に頼まれていれば、別の優秀な人材を探してきてデザインしてもらったんだけど、2週間も前に頼まれたのでは、他の人に仕事を回すわけにはいかない。そんなわけで、自宅からマイPCを持参して、会議室に籠城中である。

2012/11/12 ツイッター

「人をけなす仕事をしてる人に私達はどんどん蝕まれていく」

短い言葉の中で伝えるべきことを伝えるのって難しい。Twitterってホント、高度なツールだと思う。そんな中、仲里依紗の呟きは、端的でかつ本質を突いている。センスがあるなあ。

2012/11/11 第三者を想定する。

物事を第三者に説明するというのは非常に難しい。さらにそれを噛み砕いてエンタメ性たっぷりに説明するとしたら、それってとてもとても難しいことだと思う。でも、そうやってブレイクダウンしていくことで、実のところ、説明しているボク自身の頭の中は非常にクリアーになっていく。トルコの歴史や地理について分かりやすく説明してみようと試みて、苦労して、噛み砕いてみて、結果的にはボクが一番、勉強になった。

そんなわけだから、ウェブサイトを運営して妖怪について整理するというのも、第三者向けに雑誌をつくるというのも、結局のところ、ボクの頭の中を整理するためにやっているようなものだなあ。そんな風に思った。そんなボクの勝手な行為に、どうかお付き合いください(笑)。

2012/11/10 途方に暮れた日。

お正月に向けて黙々と雑誌をつくっている。全部で12ページになる予定なので、まあ、いいペースで出来ているのかな、と思う。25日までに投函して、1月1日に届けたいので、頑張って作るぞ。

さてはて。義弟から写真が届いた。結婚式のプロフィールVTR用の写真だ。でも、届いた写真を一通り眺めて、正直、これは困ったな、と思った。写真が少ないというのは聞いていたけれど、こんなに少なくって、しかも何だか分からない写真だと、全ッ然、ストーリィになっていかない。

全ての写真に意味があるわけじゃない。それは分かっている。たとえば、入学式に門の前で撮るとか、修学旅行に集合写真を撮るみたいな写真が意味づけできる写真だとしたら、多くの写真は、キレイな景色を背景に、その場の雰囲気で、何となく、よし撮ろうとか、みんなが集まったから撮ってみようとか、そんな風に意味のない(だからといって価値がないわけではない)写真がたくさんあるのだなあ、と思った。そういう写真がたくさん送られてきて、プロフィールVTRで使おうと思うと、意外と難しい。

ちぃ子にはアイディアがあるらしいので、まあ、それに期待しよう。ボクは、正直、ちょっぴし途方に暮れているぞ……。

2012/11/09 時流を見極めろ!?

大学時代の恩師を囲む会が銀座であった。あまりに広い通り、そして人の多さに圧倒されてしまった。横浜って都会だと思っていたけれど、やっぱり都心ってすごいなあ。でも、こんなところで働きたいとは思わないなあ。住みたいとも思わない。難しいもんだなあ。

研究内容って、やっぱり時代とともに移り変わっていくものらしい。ボクが学生のときにブームだった内容は、今や時代遅れなのだという。先生も学生も、非常に頑張っていた分野だったんだけど、今は下火。その研究で一旗揚げよう……というわけにはいかないらしい。戦友Tがその分野で論文を書いていたし、それでドクターになったわけだけど、途中で方向転換をしたという話を聞いた。うーん。学問に、流行り廃りがあるものなのかなあ。でも、時流を見極めるというのかな。社会が求めるものを研究する。本来的には、学問ってそういうものなのかもしれない。

もう一度、研究したくなった。もちろん、社会人になったので、その視点で物事を考えたいということだけど。やっぱり、学生は社会が見えていないので、実感として世の中が必要なものが何かって分からないよなあ、と思う。今だったら、多分、全ッ然違う論文を書くだろうな。うん。

2012/11/08 見世物パンク一座の新曲だ!!

今日は休暇をいただいて家でのんびりと新年の雑誌づくり。ふっふー。

* * *

見世物パンク一座「ストロベリーソングオーケストラ」の新曲。バックバンドの腕がうまくなっている。陰陽座のようなテイスト。そして後半部の美歌さん&朱音さんの高音のハモりが絶品。

※公式ページなので違法ダウンロードにはならないので観ても大丈夫!

2012/11/07 決断!

お仕事の話。今日は独断と偏見でひとつの決断をした。それは大きく周囲を巻き込む形になったけれど、でも、ボクとしては正しい判断だったと思っている。何だかんだで「なあなあ」にして、何となくうまく行ってしまうという成功体験を重ねていくと、結局、どこかで躓(つまづ)いてしまう。もう、今年に入って同じ事態が3回も起きているけれど、一向に改善されないというか、学習されていかないのは、きっと、「何とかなった」といういいオモイデのせいだ。だから、何事もなかったかのように内密に対処することもできたんだけど、敢えてそういう対処をしない、という選択をした。事態は大事(おおごと)になったし、結果、たくさんの労力が支払われることになるのだろう。もちろん、ボクもこれから対応に追われる。でも、まあ、いいのだ。ときにはこういう判断も必要だ。

* * *

みたいな大真面目なことを書いた後に書くのもあれなんだけど、ももクロの新曲、サビがすごくダサい。でも、間奏とかのギターとかリズムは格好いい。そして何よりもPVに爆笑した。みんなの頭がひとつにくっついて横移動しているダンスが最高だ。目からビームが出るし(笑)。

※公式ページなので違法ダウンロードにはならないので観ても大丈夫!

2012/11/06 縦書きのすゝめ

総務省がインターネットの縦書きレイアウトの国際標準化を検討しているというニュースがlivedoorに載っていた。いいね。どんどんやってくれ。ボクも縦書きはスキ。でも、PCのモニタが横長だったり、スクロールが基本的には上下だったり、基本的にウェブサイトのデザインは幅でコントロールするものだったり……。技術的には実装は可能だろうけど、環境的にはまだまだ課題が多いよなあ、と思う。実際、ボクの現行のウェブサイトを縦書きにしようとすると非常に困難だ。コンセプトを根本から見直さなきゃいけないだろう。そんなわけなので、総務省の取り組みの道程はそんなに簡単じゃないよなあ。

ちなみに、IEはCSSで縦書きに対応させてくれている。その他のブラウザも、竹取というjavascriptが頑張ってくれているので、何とかなるかもしれない。その辺を活用しながら、普及に向けて頑張ってもらいたいところだ。

うーん。少なくとも、ボクの小説ページくらいは、いつでも縦書きに対応できるようにしておこうかなあ。まあ、もう少し縦書き普及の動向を見守りながら考えようとは思う。

2012/11/05 ぐわんぐわんぐわん

今日は県内を大移動。津久井湖の近くまで行ってからの小田原まで。およそ150㎞のトリップだ。施設見学というのかな。現在、我が社で検討している設備について、実績のあるところに行って、設備を見せてもらって、我が社の検討材料にしようというのだ。

実際に目の当たりにすると、思っていた以上に大きな設備だったので、びっくりした。こんなのがどどーん、と町の中に立っていたら、ちょっとぎょっとするよなあ。無骨な感じ。でも、まあ、一部「格好いい!」って憧れの眼で見てくれる人もいるだろうフォルムではある……かな。でも、何よりも問題なのは騒音だ。ぐわんぐわんと騒々しい音を立てる。ときどき、シューッと空気を吹き出すような音がして、これがまた五月蠅い。防音壁みたいなものをつくらなきゃいけないのかもしれない。

粉末活性炭設備

それにしても、この大移動。ずぅっと車の中にいただけなのにヘトヘトになった。最近、あちこち視察だー検査だーって出掛けていて、仕事してないなー。やー、もちろん、この視察だって立派な仕事なんだけど。どうも、デスクに座っていないと仕事したって気分にならない。困ったものだ。

>> もっと古い雑記を見る