ラークシャサ

分 類インド神話
名 称 राक्षसrākṣasa〕(ラークシャサ)【サンスクリット】
羅刹(らせつ)【日本語】
容 姿巨体。醜い。尻尾、牙、爪を持つ。
特 徴人を喰らう。
出 典『ラーマーヤナ』(3世紀)ほか

インド神話の人喰い巨人!?

ラークシャサはインド神話に登場する魔族。醜い姿をした人型の魔物で、身体は大きく、尻尾を持ち、鋭い爪や牙を生やしていて、儀式を邪魔し、人を喰らう。

ラークシャサたちはブラフマー神が眠っているときに吐き出した息から生まれると、ブラフマー自身を食べ始めた。ブラフマーが助けを求めたため、ヴィシュヌ神が大地に追い払ったという。アーリア人がインドに侵入する以前に存在していた自然界の精霊だったと考えられている。

インドの叙事詩『ラーマーヤナ』(3世紀)では、ランカー島(セイロン島)に棲んでいて、魔王ラーヴァナに率いられて、ラーマ王子と戦った。ラーヴァナの他にも、巨大で大喰らいのクムバカルナ、シーター誘拐をラーヴァナにそそのかしたシュールパナカーなどが知られる。ただし、ヴィビーシャナのように、シーターをラーマ王子に返還するように言い、最終的にラーマ王子の軍門に降った心正しいラークシャサも存在する。ラーマ王子によってラーヴァナが倒された後には、ヴィビーシャナがランカー島の王となった。

主なラークシャサ族

《参考文献》

Last update: 2020/09/21

サイト内検索