ヴィシュヌ

分 類インド神話
名 称 विष्णुviṣṇu〕(ヴィシュヌ)《遍く満たす者》【サンスクリット】
容 姿青い肌で4つの腕を持つ。
特 徴世界を維持する神。さまざまな姿に化身して世界を救う。
出 典『リグ・ヴェーダ』『マハーバーラタ』ほか

ヴィシュヌ神、さまざまな姿に化身して世界を救う!?

ヴィシュヌ神はブラフマー神シヴァ神と並ぶヒンドゥー教の最高神の1人で、この世界を維持する役目を負う。ヒンドゥー教の三神一体(トリムールティ)論では、ブラフマー神がこの世界を創造し、ヴィシュヌ神が維持し、そしていつかこの世界が終焉するときには、シヴァ神が激しく破壊の舞を踊って、この世を滅ぼしてしまう。特にヒンドゥー教のヴィシュヌ派はヴィシュヌを最高神として信仰している。

ヴィシュヌは世界が脅威にさらされたときに、様々なアヴァターラ(化身)を使って地上に出現する。たとえば、『マハーバーラタ』に登場する英雄クリシュナや『ラーマーヤナ』に登場するラーマ王はヴィシュヌが化身したものとされる。また、仏教のブッダですらも、ヴィシュヌが化身したものとする神話もある。

ヴィシュヌは青い肌で、4本の腕を持った姿で描かれる。竜王アナンタの上に横になって眠る姿で描かれる。これは、この世界がヴィシュヌ神の夢に過ぎないという神話に由来する。

《参考文献》

Last update: 2020/03/30

サイト内検索