フェンリル
分 類 | 北欧神話 |
---|---|
Fenrir(フェンリル)《湿地に棲むもの》【古ノルド語】 Fenrisúlfr(フェンリスウールヴ)《湿地に棲むオオカミ》【古ノルド語】 Hróðvitnir(フローズヴィトニル)《名高きオオカミ》【古ノルド語】 Vánagandr(ヴァーンガンド)《ヴァーン川の怪物》【古ノルド語】 | |
容 姿 | 巨大なオオカミ。 |
特 徴 | ロキとアングルボザの息子。ラグナロクでオージンを喰らい、ヴィーザルに退治される。 |
出 典 | スノッリ・ストゥルルソン『散文のエッダ』(13世紀頃)、『詩のエッダ』(13世紀頃)ほか |
神々の王オージンをも喰らう巨大なオオカミ!?
フェンリルは北欧神話に登場する巨大なオオカミの怪物である。ロキと女巨人のアングルボザとの間に生まれた長男で、世界蛇のヨルムンガンドと冥府の女王ヘルとは兄弟である。フェンリルは口を開けば上顎は天に届くほどとされ、その目や鼻からは炎が噴き出しているとも言われる。
フェンリルは急激に巨大になりすぎ、将来、この世に災いをもたらすという予言もあって、神々は遂にこのオオカミを封じるために、鎖を作り出して縛ろうとする。最初にレージングと呼ばれる鉄の鎖でフェンリルを縛ったが、フェンリルは簡単に引きちぎった。次にドローミと呼ばれる鉄の鎖で縛ったが、これもフェンリルは引きちぎってしまった。そこで神々はスキールニルを使いに出して、ドヴェルグたちにグレイプニルと呼ばれる魔法の紐を造らせる。このグレイプニルはネコの足音、女のあごひげ、山の根元、クマの腱、魚の吐息、鳥の唾液という珍しい6つの材料からできていた。しかし、あまりに細い紐を見たフェンリルは警戒し、「そんな細い紐をちぎっても仕方がない」と縛らせてくれない。そこで神々は必ず紐を解くことを約束し、テュールが片腕をフェンリルの口に入れることを条件に縛られることを了承させた。こうしてフェンリルを縛り上げることに成功すると、神々はそのままフェンリルを拘束した。このため、フェンリルはテュールの腕を噛みちぎり、テュールは片腕を失った。フェンリルは尚も暴れるため、神々はフェンリルの上顎と下顎の間に剣を差し込み、つっかえ棒をした。こうして、フェンリルは口が閉じれなくなり、涎を垂らした。この涎がヴァーン川になったとされる。
こうして、テュールの片腕と引き換えに拘束したフェンリルであったが、ラグナロクのときには拘束から解き放たれ、戦場にやってくる。そしてオージンを飲み込んでしまう。その後、オージンの息子ヴィーザルが硬い踵で下顎を踏みつけ、上顎を引き裂き、剣でその心臓を突き刺してフェンリルを退治する。
太陽と月を追い掛けるオオカミはフェンリルの子供!?
北欧神話には太陽を追い掛けて日蝕を引き起こすオオカミのスコッルと月を追い掛けて月蝕を引き起こすオオカミのハティがいるが、この2頭のオオカミは、実はフェンリルの一族なのだという。人間の国であるミズガルズの東で、ヨートゥンヘイムとの堺には鉄の森(イアールンヴィズ)が広がっていて、こにイアールンヴィジュル(Járnviðjur)と呼ばれる女巨人が住んでいたという。この女巨人がフェンリルと交わって、これらのオオカミを生み出したのだという。そして、ラグナロクの際には、この2頭はそれぞれ太陽と月を食べてしまうとされている。
《参考文献》
- 『Truth In Fantasy 事典シリーズ 2 幻想動物事典』(著:草野巧,画:シブヤユウジ,新紀元社,1997年)
- 『エッダ ―古代北欧歌謡集』(訳:谷口幸男,新潮社,1973年)
Last update: 2023/03/20