トロノス/スローン
分 類 | ユダヤ・キリスト教 |
---|---|
θρόνος 〔thronos〕(トロノス)《玉座》【古代ギリシア語】 אוֹפָן 〔’ōphān〕(オーファーン)《車輪》【ヘブライ語】 複数形:אוֹפַנִּים 〔’ōphannīm〕(オーファンニーム)【ヘブライ語】 Throne(スローン)【英語】 座天使(ざてんし)【日本語】 | |
容 姿 | 燃え盛る車輪の姿をした天使。 |
特 徴 | 神の戦車を運ぶ。 |
出 典 | 『コロサイ人への手紙』(前1世紀頃)、『天上位階論』(5~6世紀頃)ほか |
3番目の天使は燃え盛る車輪!?
トロノス、あるいはスローンはユダヤ教やキリスト教の伝承に登場する天使。《玉座》を意味することから、日本語では座天使(ざてんし)と訳される。燃え盛る車輪として描かれる。神の戦車を運ぶ存在とされ、物質の身体を持つ最上級の天使とされる。ディオニュシオス・ホ・アレオパギテースの『天上位階論』では天使の九階級の中でもセラフ、ケルブに次いで3番目の地位を与えられている。
なお、トロノスは『コロサイ人への手紙』の以下の文章から派生した存在である。
万物は、天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、位(トロノス)も主権(キュリオテーテス)も、支配(アルケー)も権威(エクスーシア)も、みな御子にあって造られたからである。これらいっさいのものは、御子によって造られ、御子のために造られたのである。
(『コロサイ人への手紙』1:16より)
これらの単語を、それぞれ座天使(トロノス)、主天使(キュリオテーテス)、権天使(アルケー)、能天使(エクスーシア)と解釈したわけである。
また『エゼキエル書』には、生きもの(2番目の天使ケルブのこと)につき従う輪の描写があるが、これがトロノスだと考えられている。
わたしが生きものを見ていると、生きもののかたわら、地の上に輪があった。四つの生きものおのおのに、一つずつの輪である。もろもろの輪の形と作りは、光る貴かんらん石のようである。四つのものは同じ形で、その作りは、あたかも、輪の中に輪があるようである。その行く時、彼らは四方のいずれかに行き、行く時は回らない。四つの輪には輪縁と輻とがあり、その輪縁の周囲は目をもって満たされていた。生きものが行く時には、輪もそのかたわらに行き、生きものが地からあがる時は、輪もあがる。霊の行く所には彼らも行き、輪は彼らに伴ってあがる。生きものの霊が輪の中にあるからである。彼らが行く時は、これらも行き、彼らがとどまる時は、これらもとどまり、彼らが地からあがる時は、輪もまたこれらと共にあがる。生きものの霊が輪の中にあるからである。
(『エゼキエル書』1:15-21より)
『エゼキエル書』の記述は非常に難解だが、要するに、ペリドットのようにオリーブ色に光っていて、車輪の周囲には無数の目がついているイメージである。「輪の中に輪がある」というのは、美術などでは、車輪の中に90度ずれた車輪がもうひとつあって、まるで球のようになったイメージの絵が描かれる。
序列 | 名称 | |
---|---|---|
1番目 | 熾天使 | セラーフ |
2番目 | 智天使 | ケルーブ |
3番目 | 座天使 | トロノス/スローン |
4番目 | 主天使 | キュリオテーテス/ドミニオン |
5番目 | 力天使 | デュナミス/ヴァーチュー |
6番目 | 能天使 | エクスーシア/パワー |
7番目 | 権天使 | アルケー/プリンシパリティ |
8番目 | 大天使 | アルカンゲロス/アークエンジェル |
9番目 | 天使 | アンゲロス/エンジェル |
《参考文献》
Last update: 2020/07/15