パイモン

分 類魔法書文献
名 称 Paimon、Paymon(パイモン)【ラテン語】
容 姿女性の顔をした悪魔。ヒトコブラクダに乗り、楽器を持った悪霊が先導する。
特 徴大声で話す。あらゆる技能を教える。また、この世界の仕組みに詳しい。
出 典ヴァイヤー『悪魔の偽王国』(1577年)、『レメゲトン』「ゴエティア」(17世紀頃)ほか

パイモンのイラスト

ヒトコブラクダに跨る女装家の悪霊!?

パイモンはソロモン王が使役したとされる72匹の地獄の悪霊の1匹で、ヨーハン・ヴァイヤーの『プセウドモナルキア・ダエモヌム(悪魔の偽王国)』(1577年)や『ゴエティア』(17世紀頃)などの中世の魔法書文献に登場する。

彼は北方に棲む地獄の王で、元々は天使の9階級のうちの4番目の主天使の階級にいたとも、2番目の智天使の階級にいたとも言われている。パイモンは200個の悪霊の軍隊を率いているが、その悪霊たちも、6番目の能天使と9番目の天使の階級に属する部隊だとされる。

パイモンは最もルキフェルに忠実だとされ、召喚するとヒトコブラクダに跨り、女性の顔をした悪魔の姿で出現する。輝く王冠を戴いているという。コラン・ド・プランシーの『地獄の辞典』(1863年)の中で描かれたルイ・ル・ブルトンの木版画でも、ヒトコブラクダに跨った悪魔の姿が描かれている。トランペットやシンバルなどを演奏する悪霊たちがパイモンを先導するといい、酒や食事などの供物を奉げてパイモンだけを呼び出そうと試みれば、ベバルとアバラムという名前の王たちを伴って出現するという。

パイモンは非常に大きな声で話す悪霊として知られていて、召喚すると最初は咆哮しているため、術者はパイモンが何を言っているのかまるで理解できないという。そのため、ちゃんと質問に答えるように命じる必要がある。そうすれば、パイモンはあらゆる種類の技能を教えてくれるという。また、この世界の仕組み、たとえば、大地がどんな姿で、どうやって水の中で大地が支えられていて、風がどこからどこに吹くのかなど、およそ術者が知りたいことは尋ねれば何でも答えてくれるという。

酒と食事などの供物を奉げれば、パイモンは王侯貴族や教会の中での術者の地位を高めてくれ、術者に敵対する人間を拘束し、服従させることもできる。また、良質な使い魔を提供してくれ、この使い魔もパイモンと同様にあらゆる技能を教えてくれるというから、かなり強力な悪魔である。

ただし、パイモンを従わせるためには、術者はパイモンが居を構える北の方角を向いていないといけないとか、必要に応じて酒と食べ物を供する必要があるなどのいくつかの制約がある。また、パイモンに唆されて創造主のことを忘却しないように注意する必要がある。

『プセウドモナルキア・ダエモヌム』に登場するパイモン!?

魔術師アグリッパの弟子として知られるヨーハン・ヴァイヤーが著した『プセウドモナルキア・ダエモヌム(悪魔の偽王国)』では69匹の悪霊たちが紹介されている。そこで22番目に紹介されるのがパイモンである。

§ 22. Paymon obedit magis Lucifero quam alij reges. Lucifer hic intelligendus, qui in profunditate scientiæ suæ demersus, Deo assimilari voluit, & ob hanc arrogantiam in exitium proiectus est. De quo dictum est: Omnis lapis pretiosus operimentum tuum [Ezech. 28]. Paymon autem cogitur virtute divina, ut se sistat coram exorcista: ubi hominis induit simulachrum, insidens dromedario, coronaque insignitus lucidissima, & vultu fœmineo. Hunc præcedit exercitus cum tubis & cimbalis bene sonantibus, atque omnibus instrumentis Musicis, primo cum ingenti clamore & rugitu apparens, sicut in Empto. Salomonis, et arte declaratur. Et si Paymon hic quandoque loquitur, ut minus ab exorcista intelligatur, propterea is non tepescat: sed ubi porrexerit illi primam chartam ut voto suo obsequatur, iubebit quoque ut distinctè & apertè respondeat ad quæsita, & de universa philosophia & prudentia vel scientia, & de cæteris arcanis. Et si voles cognoscere dispositionem mundi, & qualis sit terra, aut quid eam sustineat in aqua, aut aliquid aliud, & quid sit abyssus, & ubi est ventus & unde veniat, abundè te docebit. Accedant & consecrationes tam de libationibus quam alijs. Confert hic dignitates & confirmationes. Resistentes sibi suo vinculo deprimit, & exorcistæ subijcit. Bonos comparat famulos, & artium omnium intellectum. Notandum, quòd in advocando hunc Paymonem, Aquilonem versus exorcistam conspicere oporteat, quæ ibi huius sit hospitium. Accitum verò intrepidè constanterque suscipiat, interroget, & ab eo petat quicquid voluerit, nec dubiè impetrabit. At ne creatorem oblivioni tradat, cavendum exorcistæ, propter ea quæ præmissa fuerunt de Paymone. Sunt qui dicant, eum ex ordine Dominationum fuisse: sed alijs placet, ex ordine Cherubin. Hunc sequuntur legiones ducentæ, partim ex ordine Angelorum, partim Potestatum. Notandum adhæc, si Paymon solus fuerit citatus per aliquam libationem aut sacrificium, duo reges magni comitantur, scilicet Bebal & Abalam, & alij potentes. In huius exercitu sunt vigintiquinque legiones: quia spiritus his subiecti, non semper ipsis adsunt, nisi ut appareant, divina virtute compellantur.

(22)パイモンは他のどんな王よりもルキフェルに忠実である。ルキフェルは、自らの知識の深みに没頭し、神になろうと欲し、その傲慢さのために滅びへと投げ込まれた。それに関しては「諸々の宝石が汝を覆っていた」(エゼキエル書28章)と記されている。パイモンは神聖なる力によって術者の前に立つように強いられると、ヒトコブラクダに跨り、明るく輝く王冠を頭に戴き、女性的な顔の姿で出現する。鳴り響くトランペットとシンバルを持った従者たちが、あらゆる楽器とともに彼の前を先導し、彼は大きな叫び声と咆哮とともに出現し、ソロモン王の書物にあるように、彼は技能を明らかにする。それでも、パイモンが術者には理解できない言葉を話すときには、まだ彼を調伏できていない。術者の求めに応じるように手形を突きつけ、あらゆる哲学、思慮分別、知識、そしてその他の神秘について、質問に明確かつ率直に答えるよう命じなければならない。術者が望めば、世界の仕組み、大地の在り様、水の中で大地を支えるもの、その他にも深淵の正体、風の在り処と行方を豊富に教えてくれるだろう。酒と供物の両方を奉げよ。彼は聖俗の地位を与える。彼は敵対者をを拘束し、術者に服従させる。また、あらゆる技能を理解した優れた使い魔を調達する。パイモンを呼び出す際には、術者は彼が居を構える北を向く必要がある点は留意が必要だ。恐れることなく常に真実を受け入れ、彼に問い、望むことを何でも尋ねれば、間違いなく答えを得られる。しかし、パイモンを前にしたせいで、術者が創造主を忘却の彼方に追いやられないように、用心が必要だ。彼が主天使の階級であると言う人もいるが、智天使の階級であると主張する人もいる。200個の軍隊が彼に従うが、その一部は天使の階級、一部は能天使の階級である。酒や生贄によってパイモンのみが呼び出される場合、ベバルとアバラムという2人の偉大なる王及びその他の強力な王たちが同行する点は注目に値する。この部隊には25個の軍隊が存在するが、彼らに従う悪霊の軍隊は、聖なる力によって呼び出されて初めて、彼らの下に存在するのである。

(ヨーハン・ヴァイヤー『プセウドモナルキア・ダエモヌム』より)

『ゴエティア』に登場するパイモン!?

17世紀頃には成立していたと考えられている中世の魔法書『レメゲトン』の第1部『ゴエティア』にもパイモンの記述がある。『ゴエティア』はソロモン王が使役したという72匹の悪霊について、その召喚の手順を具体的に記したもので、必要な呪文や魔法陣、72匹の悪霊たちのそれぞれの能力や紋章(シジル)、召喚に際しての注意事項などが書かれている。『ゴエティア』ではパイモンは9番目に紹介されている。

PAIMON.--The Ninth Spirit in this Order is Paimon, a Great King, and very obedient unto LUCIFER. He appeareth in the form of a Man sitting upon a Dromedary with a Crown most glorious upon his head. There goeth before him also an Host of Spirits, like Men with Trumpets and well sounding Cymbals, and all other sorts of Musical Instruments. He hath a great Voice, and roareth at his first coming, and his speech is such that the Magician cannot well understand unless he can compel him. This Spirit can teach all Arts and Sciences, and other secret things. He can discover unto thee what the Earth is, and what holdeth it up in the Waters; and what Mind is, and where it is; or any other thing thou mayest desire to know. He giveth Dignity, and confirmeth the same. He bindeth or maketh any man subject unto the Magician if he so desire it. He giveth good Familiars, and such as can teach all Arts. He is to be observed towards the West. He is of the Order of Dominations. 1 He hath under him 200 Legions of Spirits, and part of them are of the Order of Angels, and the other part of Potentates. Now if thou callest this Spirit Paimon alone, thou must make him some offering; and there will attend him two Kings called LABAL and ABALIM, and also other Spirits who be of the Order of Potentates in his Host, and 25 Legions. And those Spirits which be subject unto them are not always with them unless the Magician do compel them. His Character is this which must be worn as a Lamen before thee, etc.

パイモンの紋章

パイモンの紋章

序列9番目の悪霊はパイモンで、偉大なる王であり、ルキフェルに対して非常に従順である。彼はとても輝かしい王冠を頭にいただき、ヒトコブラクダの上に座って出現する。よく鳴り響くトランペットやシンバル、その他のあらゆる種類の楽器を持ったたくさんの悪霊たちが彼を先導する。彼の声は大きく、呼び出されると咆哮して、術者が強制することで、ようやく彼の声は理解できるようになる。この悪霊はあらゆる技能・技術やその他の隠し事を教える。大地の在り様や水の中で大地を支えるもの、心(*風)の居場所と行方、その他にも術者が知りたいと渇望するだろうことを彼は術者に明らかにする。彼は聖俗の地位を与える。術者が望めば、どんな人間も術者の下に拘束して服従させる。彼はあらゆる技能を教えられる素晴らしい使い魔を与える。彼は西(*北)の方角に居を構え、主天使の階級にある。200個の悪霊の軍隊を所有し、一部は天使の階級、残りは能天使の階級にある。もしもこの悪霊パイモンだけを呼び出すなら、術者は彼に供物を捧げる必要がある。そうすると、ラバルとアバリムと呼ばれる2匹の王と能天使の階級の悪霊たち、25個の軍隊が付き添う。これらの悪霊たちは、術者が強制することで、彼らと一緒に出現する。これが彼の紋章で、術者の前に胸飾りとして身にまとわなければいけない。

(メイザース&クロウリィ『ソロモン王の小さな鍵 ゴエティア』より)

『ゴエティア』はメイザース&クロウリィ版を掲載したが、ピーターソン版では「心(mind)」の部分は「風(wind)」、「西」の部分は「北」になっている。ピーターソン版の方が『プセウドモナルキア・ダエモヌム』との整合性は合うので、翻訳ではそれも括弧書きで付した。

コラン・ド・プランシーの『地獄の辞典』に描かれるパイモン!?

フランスの文筆家コラン・ド・プランシーが1818年にまとめた『地獄の辞典』は改訂を重ね、1863年の第6版ではブルトンの悪魔の挿絵が加わった。『地獄の辞典』の中にも「ペイモン」として紹介されている。

Paymon, l’un des rois de l’enfer. S’il se montre aux exorcistes, c’est sous la forme d’un home à cheval sur un dromadaire, couronné d’un diadème étincelant de pierreries, avec un visage de femme. Deux cents légions, partie de l’ordre des Anges, partie de l’ordre des Puissances, lui obéissent. Si Paymon est évoqué par quelque sacrifice ou libation, il paraît accompagné des deux grands princes Bébal et Abalam.

ブルトンの描いたパイモン

ペイモンは地獄の王の一人である。彼が術者の前に出現するときには、宝石の輝く王冠を戴いた女性の顔をしてラクダに乗った男性の姿である。天使の階級と能天使の階級に属する200個の軍隊が彼に従う。ペイモンが何らかの飲み物や供物によって呼び出されると、彼は2人の偉大な王子のベバルとアバラムを伴って出現する。

(コラン・ド・プランシー『地獄の辞典』より)

《参考文献》

  • 『Pseudomonarchia Daemonum』(著:Johann Weyer,1577年)
  • 『Dictionnaire Infernal』(著:J. Collin de Plancy, 1863年)
  • 『The Book of the Goetia of Solomon the King』(著:S.L.MacGregor Mathers/Aleister Crowley, 1904年)

Last update: 2024/02/23

サイト内検索