マーリド
分 類 | イスラーム |
---|---|
مارد(マーリド)《巨人》【アラビア語】 | |
容 姿 | 実体はなく変幻自在。一般的にはたくましい巨大な男性。 |
特 徴 | アラビアの精霊。巨人。 |
出 典 | 『アルフ・ライラ・ワ・ライラ(千一夜)』ほか |
アラビア伝承に登場する大型のジンニー!?
アラビアにはジンニー(複数形の「ジン」という表記の方がよく知られているかもしれない)という精霊がいるが、マーリドはそんなジンニーたちの仲間で、『アルフ・ワイラ・ワ・ライラ(千一夜)』などに登場し、特にジンニーたちの中でも巨大な姿をした恐ろしい存在として描かれる。
ジンニーはイスラーム以前からアラビアで崇拝されてきた超自然的存在で、イスラームでも唯一神アッラーフが、天使(マラク)と人間の中間的な存在として創造したものとして『アル=クルアーン(コーラン)』に登場する。『アル=クルアーン』によれば、アッラーフは天使たちを光から、そしてジンニーたちを煙の立たない炎から創った。その後、アッラーフの地上の代理人として、最初の人間アーダムを土と水から創った。アッラーフは天使やジンニーたちに対して人間に跪(ひざまず)くように命じたが、ジンニーたちの長であったイブリースだけはそれを拒み、天界から追放されたという。
マーリドも、そんなジンニーたちの一種で、『アル=クルアーン』にこそその名前は登場しないが、『アルフ・ライラ・ワ・ライラ』などのアラビア伝承にたびたび登場する。彼らは実体はなく、変幻自在で、種々の魔法を使いこなすという。『アルフ・ライラ・ワ・ライラ』の中ではジンニーとマーリドという単語の使用は厳密には区別されておらず、同じ存在のことをあるときはジンニーと呼び、あるときはマーリドと呼んだりしている。さらにはイフリートという語も、マーリドやジンニーを指す言葉として用いられている。ジンニーの中でとりわけ恐ろしいものをイフリート、さらにその中でも最も恐ろしい存在をマーリドと呼ぶようである。現代のアラビア語では、マーリドは《巨人》というニュアンスを持った語として使用されているので、入道雲のような恐ろしい巨大な姿をしたジンニーをイメージすると近いのかもしれない。
ジンニーには階級がある!?
一説によれば、ジンニーは五階級に分類されるといい、上から順にマーリド、イフリート、シャイターン、ジンニー、そしてジャーンになるという。この分類に従えば、イフリートは上から二番目の階級に属することになる。このジンの階級に関する伝承の出典は定かではない。少なくともボルヘスは『幻獣辞典』の中で「ジンは五つの階級からなる」と言及している。けれども、ジンの親玉として君臨するはずのイブリースがシャイターンの位置にいるなど、この階級に対する疑問は残る。
コラム:マーリドは水の魔神!?
テーブルトークロールプレイングゲームの「ダンジョンズ&ドラゴンズ」では、魔神を水、火、風、土の四大精霊と結びつけて、それぞれ水の魔神をマーリド(Marid)、火の魔神をイフリート(Efreeti)、風の魔神をジン(Djinn)、土の魔神をダオ(Dao)とした(ダオは「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のオリジナルである)。その後、さまざまなゲームなどでこの設定が踏襲されたため、マーリドはしばしば水の魔神であるかのような印象を与えている。近年では、魚のようなデザインで描かれることもある。
イラスト解説
イラストは原義の《巨人》を意識して、そのまま巨体で描いてみた。個人的には神話・伝承に比較的、忠実でありたいので、魚みたいな描き方をするのは躊躇してしまう。
《参考文献》
- 『図説 幻獣辞典』(著:幻獣ドットコム,イラスト:Tomoe,幻冬舎コミックス,2008年)
- 『Truth In Fantasy 事典シリーズ 2 幻想動物事典』(著:草野巧,画:シブヤユウジ,新紀元社,1997年)
Last update: 2022/08/08