カミムスヒ
分 類 | 日本神話 |
---|---|
神產巢日神(かみむすひのかみ、かむむすひのかみ)〔記〕【日本語】 神皇産靈尊(かむみむすひのみこと)〔紀〕【日本語】 神魂命(かむむすひのみこと)、御祖命(みおやのみこと)〔出〕【日本語】 | |
容 姿 | - |
特 徴 | 天地開闢で3番目にこの世に出現した生成を司る神。国つ神と結びつきの強い神。一説では女神とも。国つ神の祖神で、出雲大社を造らせた。 |
出 典 | 『古事記』(712年)、『日本書紀』(720年)ほか |
生成を司る国つ神の祖神!?
カミムスヒは日本神話の「天地開闢」の神話に登場する原初神である。『古事記』では、原初の始めにアメノミナカヌシ、タカミムスヒに続いて、3番目にこの世に出現した。この3柱の神々は「造化三神」と呼ばれる。また、その後に出現したウマシアシカビヒコヂ、アメノトコタチと合わせて「別天つ神(ことあまつかみ)」と呼ばれている。「別天つ神」は特別な天の神という意味である。
カミムスヒの「ムス」は生産や生成、創造を、「ヒ」は霊力を意味しているので、タカミムスヒと対になって、「生成の霊力」を象徴する神とされる。『日本書紀』では一書の第四に「カムミムスヒ」として登場するのみであるが、『古事記』や『出雲風土記』ではオホクニヌシなどの出雲の神々を助ける存在として活躍する。
カミムスヒはタカミムスヒと対になって表現されることが多い。タカミムスヒが高天原(たかまのはら)にいて、アマテラスの上に立って天つ神(あまつかみ)を指揮しているのに対して、カミムスヒはオホクニヌシなどの出雲系の国つ神(くにつかみ)を手助けする役割を持っている。また、カミムスヒもタカミムスヒも、基本的には独神で、性別はないとされるが、タカミムスヒが男性的な性格を、カミムスヒが女性的な性格を持っていて、アメノミナカヌシを中心にそれぞれ対になって陰陽の働きをしていると捉える解釈も存在する。
夫、混元既凝、氣象未效、無名無爲、誰知其形。然、乾坤初分、參神作造化之首、陰陽斯開、二靈爲群品之祖。
さて、すでに宇宙の根本は固まったが、まだ形と質とははっきりせず、名前も働きもなく、誰もその形を知らなかった。しかし、天と地が初めて分かれて、3柱の神が造化の始まりとなって、男と女がここに開かれて、2柱の神(イザナキとイザナミ)が万物の祖となった。
(『古事記』上つ巻「序」第1段より)
天地初發之時、於高天原成神名、天之御中主神(訓高下天、云阿麻。下效此)。次高御產巢日神。次神產巢日神。此三柱神者、並獨神成坐而、隱身也。
次、國稚如浮脂而久羅下那州多陀用幣流之時(流字以上十字以音)、如葦牙、因萌騰之物而成神名、宇摩志阿斯訶備比古遲神(此神名以音)。次天之常立神。(訓常云登許、訓立云多知。)此二柱神亦、獨神成坐而、隱身也。
上件五柱神者、別天神。
天と地が初めて分かれたとき、高天原(たかまのはら)に生まれた神の名はアメノミナカヌシ。次にタカミムスヒ。次にカミムスヒ。この3柱の神はみんな独神となって、身を隠した。
次に、国が若く浮かぶ油のようで、クラゲのように漂っているとき、葦の芽のように萌えあがるものによって生まれた神の名はウマシアシカビヒコヂ、次にアメノトコタチ。この2柱の神もまた、独神となって、身を隠した。
上記の5柱の神は別天つ神(ことあまつかみ)である。
(『古事記』上つ巻「別天つ神五柱」より)
一書曰、天地初判、始有倶生之神、號國常立尊、次國狹槌尊。又曰、高天原所生神名、曰天御中主尊、次高皇産靈尊、次神皇産靈尊。皇産靈、此云美武須毗。
ある書が言うには、天と地が初めて分かれるときに、初めて一緒に生まれた神がいる。クニノトコタチ、そしてクニノサツチと言う。また(その書が)言うには、高天原というところに生まれる神の名を、アメノミナカヌシ、次にタカミムスヒ、その次にカムミムスヒと言う。「皇産靈」は「ミムスヒ」と言う。
(『日本書紀』巻第一「神代上」第1段一書第4より)
オホクニヌシを蘇生させ、出雲大社を造らせる!?
『古事記』において、オホクニヌシが兄弟神たち(八十神)に殺されたとき、カミムスヒは赤貝のキサガイヒメとハマグリのウムギヒメの2柱の女神たちを派遣して、オホクニヌシを蘇生させている。また、オホクニヌシと一緒に国を造ったスクナビコナは、『古事記』によれば、カミムスヒの子で、カミムスヒが生んだ子供たちの中で小さかったため、指の間からこぼれ落ちたと説明されている。『出雲国風土記』ではカミムスヒは御祖命(みおやのみこと)という別名で呼ばれており、文字通り出雲系神話の神々の祖神として崇拝されている。出雲大社を造らせたのもカミムスヒで、高天原にある自らの宮殿に似せて地上に宮殿を造らせた。このように、カミムスヒは非常に国つ神と結びつきの強い神である。
《参考文献》
Last update: 2023/01/15