混世魔王(フンシー・モーワン、こんせいまおう)

分 類中国伝承(西遊記)
名 称 混世魔王〔hùnshì mówáng〕(ホゥンシー・モォワァン)【中国語】
混世魔王(こんせいまおう)【日本語】
容 姿黒い鎧兜を身にまとった7メートルの大男。
特 徴孫悟空と子分のサルたちが暮らす水簾洞を襲い、孫悟空に退治された。
出 典『西遊記』(16世紀)ほか

子分のサルたちの襲った魔王!?

混世魔王(フンシー・モーワン、こんせいまおう)は中国の四大奇書小説『西遊記』に登場する妖怪。身長30尺(約7メートル)ほどの大男で、全身を黒い鎧兜で身をまとっている。大きな刀を持つ。孫悟空が最初に退治した妖怪である。

孫悟空の子分のサルたちは花果山(かかざん)の水簾洞(すいれんどう)に暮らしていたが、孫悟空は不老不死を求めて旅に出る。水簾洞の真北にある坎源山(かんげんやま)の水臓洞(すいぞうどう)に棲み、たくさんの妖怪たちを支配していた混世魔王は、孫悟空が水簾洞を留守にしている間に、やってきて、水簾洞を占拠しようとし、多くのサルたちを誘拐した。サルたちは必死に戦って洞窟と財産を守っていた。修行を終えて戻った孫悟空はサルたちから状況を聞くと、すぐさま水臓洞に向かい、混世魔王と戦った。混世魔王は孫悟空が武器を持っていないのを見ると、自らも素手で勝負を挑んだ。しかし、素手で敵わないと悟ると、刀で襲い掛かった。悟空は自分の毛を抜いて分身の術を使うと、刀を奪い、それで混世魔王を一刀両断にした。

なお、「混世魔王」とは、《世を騒がせる魔王》という意味である。

《参考文献》

Last update: 2021/08/01

サイト内検索