ホーリー・スピリット

分 類ユダヤ・キリスト教
名 称 רוח הקודשruacḥ ha-qodesh〕(ルーアッハ・ハ・コデシュ)【古代ヘブライ語】
Άγιο ΠνεύμαHagio pneuma〕(ハギオ・プネウマ)【古代ギリシア語】
Holy Spirit(ホーリー・スピリット)《聖霊》【英語】
容 姿白い鳩の姿をとる。
特 徴神の力。父なる神から発して人間に宿り、信仰心を起こさせる。
出 典「マタイによる福音書」ほか

聖母マリアは聖霊によってイエスを身籠った!?

ユダヤ教はヤハウェを唯一神とするが、キリスト教の多くの教派では、ナザレのイエスを神の子としてその神性を認め、父なる神(ヤハウェ)、神の子(キリスト)、そして聖霊(ホーリー・スピリット)を三位一体として崇拝する。

正直、キリスト教の三位一体の概念を理解するのは難しい。聖霊は神であるが、父、子、聖霊のそれぞれが別々の神なわけではなく、一体である。そして、神の位格(ペルソナ)のひとつではあるが、父なる神が聖霊に化身しているわけでもない。また、父、子、聖霊に序列はなく、同質であると説明される。なかなかイメージしにくいが、要するに、聖霊は神の力であり、父(および子)から発出し、人間に宿って、人間の中に信仰心を起こさせる存在である。

「マタイによる福音書」などでは、聖霊が鳩の姿をとって降ったなどと言われるため、しばしば宗教画などでは、光り輝く白い鳩の姿で描かれることが多い。受胎告知のシーンを描いた絵画などでも、天使ガブリエルとともに白い鳩が添えられていることが多い。聖母マリアは聖霊によってイエスを身籠ったと説明される。

《参考文献》

Last update: 2022/04/13

サイト内検索