ペリンマ・シン・ミーンカウン・ナッ

分 類ミャンマー伝承
名 称 ပရိမ္မရှင်မင်းခေါင်နတ်pəɹèɪɰ̃ma̰ ʃɪ̀ɰ̃ mɪ́ɰ̃ɡàʊɰ̃〕(ペリンマ・シン・ミーンカウン・ナッ)《ペリンマの領主》【ミャンマー語】
容 姿王族の衣装を身に着けた男性の精霊。弓を持つこともある。
特 徴パガン国のチンソー王が、狩猟中の事故で死に、死後、精霊と化した。
出 典

鹿狩りの最中に誤って射殺されて精霊と化した!?

ペリンマ・シン・ミーンカウン・ナッはミャンマーの伝承に登場する精霊ナッのひとつである。パガン国のチンソー王(1000-1038年)が死後、精霊と化したのが、このペリンマ・シン・ミーンカウン・ナッであるとされる。

ミャンマー初の統一王朝はパガン朝で、アノーヤター王(1014-1077年)が王朝を樹立したが、アノーヤター王の父であるクンソウ・チャウンピュ王(955-1048年)はニャウン・ウー・ソウラハン王(924-1001年)を殺してパガン国の王位に就くと、ソウラハンの3人の女王たちを妻に娶った。すでに2人の女王は先代の王との間に子供を身籠っていた。それがチンソーとソウッカテー(1001-1044年)である。クンソウはチンソーとソウカッテーを我が子のように可愛がった。やがて、クンソウ王は3人目の女王との間に息子を設けたが、それが後にパガン朝を樹立することになるアノーヤターであった。

チンソーはクンソウ王からペリンマ(現在のザカイン管区ミャウン郡区)の地を与えられ、そこの領主となった。やがて、成長したチンソーとソウッカテーは、クンソウに出家するように迫って無理矢理王位を退かせると、クンソウを寺院に幽閉した。そして、チンソーがパガン国の王位を継いだ。チンソー王は狩り好きで知られ、モンユワに遠征に行ったときに、鹿狩りの最中に他のハンターに誤って射殺された。その後、精霊ナッと化したという。

その後、ソウッカテーが王位を継いだが、ソウッカテーがアノーヤターの母を妻にしようと画策したため、アノーヤターは激怒し、一騎打ちを申し込んだ。こうして、ソウッカテーは討たれ、最終的にアノーヤターが王位に就いた。

ペリンマの領主として崇拝される!?

チンソー王は、死後、ペリンマ・シン・ミーンカウン・ナッとなり、37柱の精霊ナッの1柱として崇拝されている。チンソーはパガン国の王であったため、精霊と化した後にも、王族の衣装を身に着けている。狩猟が趣味だったこともあって、稀に弓を持った姿で描かれることもある。しかし、呼び名は「ペリンマの領主」となっている。ペリンマを治めていた時代に人々に慕われていたということなのかもしれないし、アノーヤター王の父を無理矢理、退位させたからかもしれない。

《参考文献》

  • 『The Thirty-Seven Nats: A Phase of Spirit-Worship prevailing in Burma』(著:Sir Richard Carnac Temple,1906年)

Last update: 2023/04/09

サイト内検索