遣ろか水(やろかみず)
分 類 | 日本伝承 |
---|---|
遣ろか水(やろかみず)【日本語】 | |
容 姿 | 声のみ。姿は不明。 |
特 徴 | 川の上流に棲み、洪水を引き起こす。 |
出 典 | - |
遣ろか水の呼び声に応えたら大洪水!?
遣ろか水(やろかみず)は愛知県や岐阜県を流れる木曽川、長良川、揖斐川(木曽三川)の流域に伝わる妖怪。姿は見せないが、川の上流に棲んでいて、大洪水を引き起こした。川の主とも言われる。
大雨などで川が増水しているときに、川の上流から「やろかやろか(欲しいか欲しいか)」と呼びかけてくる。この声にうっかり「よこさばよこせ(もらえるなら寄越せ)」などと応えてしまうと、その瞬間に川の水が氾濫して大洪水が起こる。
たとえば江戸時代の1650年に9月に尾張国と美濃国で大洪水が発生したが、尾張国丹羽郡上般若村が完全に流れてしまい、村は全滅に近い被害が出た。「よこさばよこせ」と応えてしまった村人はこの村の住人だと伝えられている。
同様に1687年8月の大洪水や1873年の洪水などの際にも「やろかやろか」という声は聞こえたとされる。
《参考文献》
- 『日本妖怪大事典』(編著:村上健司,画:水木しげる,角川文庫,2015年〔2005年〕)
- 『Truth In Fantasy 事典シリーズ 2 幻想動物事典』(著:草野巧,画:シブヤユウジ,新紀元社,1997年)
Last update: 2024/09/15