ヴリトラ
分 類 | インド神話 |
---|---|
वृत 〔vr̥tra〕(ヴリトラ)《障害》【サンスクリット】 अहि 〔ahi〕(アヒ)《蛇》【サンスクリット】 | |
容 姿 | 手足のない巨大な大蛇。 |
特 徴 | 天の川を塞き止め、地上に旱魃を引き起こす。雷神インドラによって退治される。乾季と旱魃の象徴。 |
出 典 | 『リグ・ヴェーダ』『マハーバーラタ』ほか |
インドラの最大の敵、悪竜ヴリトラ!!
ヴリトラは『リグ・ヴェーダ』などに登場する悪竜。手も足もない巨大な大蛇で、不死身の存在だが、唯一、口の中に弱点があった。ヴリトラは天から注ぐ川をその身体で塞き止め、旱魃(かんばつ)を起こし、太陽を覆い隠して飢餓(きが)を引き起こし、地上の人間たちを苦しめていた。そこで雷神インドラがヴリトラ退治に赴くが、一度はヴリトラに飲み込まれてしまう。しかしインドラはヴリトラが欠伸(あくび)をした瞬間に口から脱出。ヴィシュヌが仲介して、和平条約が結ばれ、ヴリトラは「石や木材や金属、乾いたものでも、濡れたものでもインドラから攻撃されない」、そして「昼も夜もインドラから攻撃されない」という確約をとりつけた。インド神話では、この確約は絶対のものである。しかしインドラは、石でも木材でも金属でもなく、乾いたものでも、濡れたものでもない聖者の骨からヴァジュラ(金剛杵)を造り、昼でも夜でもない夕暮れ時にヴリトラを退治した。
しかし、一説によれば、ヴリトラは毎年、復活し、インドラと戦うのだという。これは雨季と乾季の入れ替わりを説明をした神話で、乾季、旱魃の象徴であるヴリトラを雷神であるインドラが打ち倒し、雨季が訪れるということを説明しているのだという。
叙事詩『マハーバーラタ』にもヴリトラは登場する。この中では人間の姿をした神となっているが、この叙事詩の中でも、ヴリトラはインドラによって倒される。
《参考文献》
- 『Truth In Fantasy 事典シリーズ 2 幻想動物事典』(著:草野巧,画:シブヤユウジ,新紀元社,1997年)
Last update: 2011/07/24