ドッペルゲンガー
分 類 | その他 |
---|---|
Doppelgänger(ドッペルゲンガー)《二重に歩くもの》【ドイツ語】 | |
容 姿 | 本人と同じ姿。 |
特 徴 | 自分自身が出現する現象。その人の死や災難の前兆とされる。 |
出 典 | - |
自分と同じ姿をした人物が目の前に!?
ドッペルゲンガーは自分の目の前に自分自身が出現するという怪現象。あるいは自分とそっくりの姿をした分身のことを指す。英語で「ダブル」と呼ぶこともある。ドッペルゲンガーは本人にしか見えないとされる。また、幽体離脱のように、肉体から霊魂が分離して実体化したものと解釈されている。ドッペルゲンガーは古くから知られており、アメリカの第16代大統領エイブラハム・リンカーンや芥川龍之介などが、自身のドッペルゲンガーを見たとされる。ドッペルゲンガーの出現は、その人物の死の前兆だと信じられた。
変幻自在のシェイプシフター!?
近年のファンタジー小説やゲームに登場するドッペルゲンガーは、変身能力に長けた怪物とされることが多い。その人物と同じ姿に変身し、しかも能力までトレースして出現することが多い。そのため、本人と見分けがつかなくなって仲間内で大混乱を引き起こす。倒すと正体を現すとされ、多くの場合、グロテスクな姿をしていることが多い。
《参考文献》
- 『Truth In Fantasy 事典シリーズ 2 幻想動物事典』(著:草野巧,画:シブヤユウジ,新紀元社,1997年)
Last update: 2020/05/06