青女房(アオニョウボウ)

分 類日本伝承
名 称 青女房(アオニョウボウ)、青女(アオオンナ)【日本語】
容 姿ぼうぼう眉でお歯黒をべったりつけた醜い女官の妖怪。
特 徴古御所で誰かの訪問を待って化粧をしている。
出 典鳥山石燕『今昔画図続百鬼』(1779年)

古御所で訪問者を待つ女官の妖怪!?

青女房というのは、本来、若くて身分のさほど高くない女官のことで、『吾妻鏡』『源平盛衰記』『明月記』などの古典にも見える言葉だったが、鳥山石燕は『今昔画図続百鬼』の中で、妖怪として描いている。解説文には次のような説明がついている。

荒たる古御所には青女房とて女官のかたちせし妖怪、ぼうぼうまゆに鉄漿(かね)くろぐろとつけて、立まふ人をうかがふとかや

(鳥山石燕『今昔画図続百鬼』)

眉毛がぼうぼうに伸び、お歯黒を黒々とつけた女官の妖怪で、荒れ果てた古御所などで、誰かが訪ねて来るのに備えて化粧をしているというわけだ。非常に醜い姿をした顔が鏡から覗いている。

『百鬼夜行絵巻』(松井文庫所蔵)にも、目を充血させた不気味な女性が描かれている。顔にべったりと白粉を塗り、お歯黒で、団扇(うちわ)を仰いでいる。

六条御息所のおつき!?

なお、能の「葵上」には、六条御息所のおつきとして「青女房」が登場する。これは文字通り、身分のさほど高くない女官のことである。六条御息所は悪霊になって葵上を苦しめるわけだが、その際、六条御息所は壊れた女車に乗り、泣きじゃくる青女房をお供にしている。巫女は、悪霊がお供に青女房を連れていることから、その正体を見破るのである。

《参考文献》

Last update: 2011/12/11

サイト内検索