アクドボッポリ

分 類日本伝承
名 称 アクドボッポリ【日本語】
容 姿姿は見えない。
特 徴岩手県の妖怪。踵にまとわりついて歩行の邪魔をする

踵にとり憑いて歩く邪魔をする妖怪!?

夕方や夜などに道を歩いていると踵に何かがまとわりつく。アクドボッポリは、そういう妖怪だ。岩手県二戸市浄法寺町に伝わっている。「アクド」というのは岩手県の方言で《踵(かかと)》のこと、「ボッポリ」というのは足にまとわりつく擬音を表しているらしい。人が歩くと後ろからついてきて、踵にとり憑く。踵を齧ることもあるようだ。進行方向の土が盛り上がったり、後ろの土が盛り上がったりするという伝承もある。いずれにしても、大木の下、村の境、墓地があった場所などに出没し、歩行の邪魔をする。姿は見えないという。九戸郡九戸村長興寺では「アドポップリ」と呼ぶそうである。

類似の妖怪として、岩手県九戸地方の「あぐと舐り(ねぶり)」というのがいる。これは夜道に後ろからついてきて踵を舐めるのだという。

《参考文献》

Last update: 2014/08/31

サイト内検索