2024年1月15日 スマホで絵を描くということ

今回、2か月くらいで10枚くらい絵を描いた。このペースで絵を描いたのは初めてだし、ボクとしてはとても珍しい。明らかにツールをCLIP STUDIO PAINTに変更して、スマホの中にイラスト作成の全工程を収めることができたことが大きい。

やっぱり、紙に描こうと思うと、家にいて、紙を机の上に置くところから始まる。コピックでの彩色も、コピックを机の上に並べて、「さあ描くぞ!」と気合を入れるところから始める必要がある。一方、デジタル化することで、何となく空き時間にラフ画を描きながら、気分がノッたタイミングでガガガーッと清書したり、彩色できる。時間や場所の制約がなくなったと言える。たとえば、家にいても、職場にいても、実家に帰省していても、絵を描き始められる。

それに、紙を広げていると、周囲の注目が集まる。スマホで絵を描いていると、ペンタブを使っている事実はあるにせよ、ボクが何を描いているのか誰にも分からない。だから、職場の休み時間に鼻歌まじりで絵を描くこともできるようになった。みんな、職場で「ああ、また彼が絵を描いているな」とは思うかもしれないけれど、描いている絵の内容は分からない。紙とコピックだとそうもいかない。

デジタル画の場合、いつでも途中でもやめられるというのがでかい。机の上に画材が広がっていないので片付けが不要。これも結構、大きい。5分とか10分という隙間時間でも「絵の続きを描くか」と決めさえすれば、絵が描ける。

それから、いいのか悪いのか分からないが、デジタル画の場合、修正が容易である。たとえば、昔だったら、Gペンでえいやーとひいてしまった線は、簡単には修正できない。ちょっと思ったカーブじゃなくても、ゼロから描き直すべきか断念するか、判断が必要だった。修正液で消して修正する方法もあるが、それだって奥の手である。でも、デジタル画の場合、複数の線をひいてみて、気に入ったものを採用できる。そういう気軽さも、ボクがハイペースで絵を描く後押しをしてくれていると思う。