2018年3月5日 海外で個人宅に招待されること

パキスタンのプロジェクトでコーディネータを務めてくれているAzhar Ali氏が、自宅に招待してくれた。

プロジェクトでいろんな国に行くが、どうしてもホテル暮らしになる。食事も自炊するかレストランに行く機会が多い。そんな中、個人宅で家庭料理を振舞われたりすると、本当にその国の文化に触れられたようなハッピィな気分になる。フィリピンでは総裁の家、スーダンでは通訳の方の家に遊びに行った。こういう体験はなかなか得難いものである。

料理上手なAli氏の奥さんがせっせと料理を作ってくれる。でも、食卓まで料理を持ってくるのは息子で、終ぞ我々は奥さんの顔を見る機会がなかった。これはイスラームの文化なのだろうか。それともパキスタンの文化か。ついつい直接、奥さんにお礼を言いたいなどと思うが、レストランではシェフの顔は見えないのが普通。それと同じと思えばいいのかもしれない。昭和の日本もそういう傾向は多少、あったはずなので、夫婦で客人を出迎えるという文化の方が新しい発想なのかもしれない。

パキスタンと言えば、イスラーム国家だし、ウサーマ・ビン・ラーディンを匿っていたし、隣接する国がアフガニスタンだし、最近でもラホールでテロルがあった。日本ではそういう側面が強調されて、非常に危険な国というイメージがある。でも、ボクはパキスタンを満喫している。ハラッパーの遺跡にも行ったし、ラホールではムガル帝国時代の宮殿やモスクも見た。観光資源も豊富だし、料理もおいしい。そして、こうやってAli氏の家にお招きされている。

もう少しだけ情勢が変われば、パキスタンは本当にいい国だと思う。ボクはどうしたってギリシア押しで、そこは譲れないけれど、でも、それに次いでパキスタンを押してもよい。