スキュッラ

分 類ギリシア・ローマ神話
名 称 Σκύλλα(スキュッラ)【古代ギリシア語】
Σκύλλη(スキュッレー)【古代ギリシア語】
Scylla(スキュッラ)【ラテン語】
容 姿上半身は女性、下半身はサカナの尾を持ち、腰から6匹のイヌの前半身が生えた姿。
特 徴メッシーナ海峡の南側の岸から6匹のイヌが胴体を伸ばして船乗りたちを喰らう。
出 典ホメーロス『オデュッセイア』(8世紀頃)ほか

崖の上から長い首を伸ばして船乗りを喰らう!?

スキュッラはギリシア・ローマ神話に登場する女性の怪物。シチリア島とイタリアの間にあるメッシーナ海峡の崖の上に棲んでいて、そこを通る船を襲っては乗組員を喰らった。スキュッラは、上半身は美しい女性の姿をしているが、下半身はサカナの尾を持った怪物で、腰元からは6匹のイヌの前半身が生えていた。そしてこの6匹のイヌたちが胴体を伸ばして船乗りたちを甲板からさらって喰らうのである。スキュッラはもともとは普通の姿をしたニュムペーだった。しかし、あるとき、海神グラウコスに見初められる。スキュッラは連れなく相手をしなかった。そこでグラウコスは魔女キルケーに相談する。その過程で、キルケ―はグラウコスを愛してしまい、スキュッラに嫉妬して、魔術で毒液をつくり、彼女が水浴びする淵に流した。スキュッラは何も知らずに海に入り、その途端、6匹のイヌに襲われて、慌てて陸地に逃げた。しかし、水に使った下半身は変化しており、自分を襲ってきたイヌたちは、自分の下半身から生えていたのであった。こうして、スキュッラは怪物の姿になった。

スキュッラのいるメッシーナ海峡には、彼女以外にも怪物がいる。スキュッラのいる岸とは反対側の岸の海の底には、大渦を引き起こすカリュブディスという怪物がいて、1日に3回、船もろとも大量の水を呑み込んでしまう。そのため、船乗りたちにとってこのメッシーナ海峡は非常に難所であった。

英雄オデュッセウスはカリュブディスに遭遇した場合、船は沈められ、全滅してしまう恐れがあったため、多少の犠牲を覚悟して、敢えてスキュッラの棲む岸側のルートを選択した。6匹のイヌが襲い掛かり、6人の乗組員が犠牲になったが、無事に海峡を通過できた。

この神話に由来して、進退窮まった状況を意味する表現として、「between Scylla and Charybdis」という英語表現が現在でも用いられている。

《参考文献》

Last update: 2021/08/09

サイト内検索