赤赤熊(アカシャグマ)

分 類日本伝承
名 称 赤赤熊(アカシャグマ)【日本語】
容 姿全身、真っ赤な子供のような姿。ぼさぼさの赤髪。
特 徴棲み着くと家を裕福にし、出て行くと没落させる。夜に残飯を漁り、家人の安眠を妨害する。

全身、真っ赤な座敷童子!?

赤赤熊(アカシャグマ)は四国地方に伝わる座敷童子(ザシキワラシ)の一種。全身、真っ赤な子供のような姿をした妖怪で、裕福な旧家に棲みつき、夜になると仏壇などから出現し、残飯を漁ったり、枕元で騒ぎ立てたり、くすぐったりして家人の安眠を妨害する。けれど、座敷童子と同様、赤赤熊の棲みついた家は裕福になり、出て行ってしまうと没落するという。

「赤熊(しゃぐま)」というのは、ヤクというウシ科の動物の毛を赤く染めたもので、仏具の払子を用いるときにも使われる毛で、幕末の土佐藩の官軍がかぶっていた鬘(かつら)に使われていたことでも知られる。赤シャグマの頭が、この赤熊のようなボサボサの赤髪だったことから命名されたと考えられている。

《参考文献》

Last update: 2011/12/11

サイト内検索