2020年8月6日 一身独立して一国独立す

福沢諭吉の言葉に「一身独立して一国独立す」というのがある。個々人がちゃんと国のことを考えていないと、国が成り立たない、ということを言っている。

ときは幕末、開国を求めて多くの外国人が日本に押し寄せてきた時代に、オランダ人のカッテンディーケが、商人に「今、外国が侵略してきたらどうするか」と問うたところ、商人はキョトンとして「それはお上のなさること。我々には関係ありません」と答えたという。まさに福沢諭吉の恐れる、一身が独立できていない国家の在り様である。

今、新型コロナウイルス感染症が猛威を奮っているが、周りの人々の反応が、まさにこんな感じだなあ、と思っている。曰く「早くコロナが収束するといいね」という態度だ。「なかなか収束しないね」と囁き合っている。でも、何のアクションせず、ただ待っていたら、それで勝手に新型コロナウイルスが形をひそめてくれるわけじゃない。明るい未来は自分たちの手で切り開くであって、漫然と明るい未来が転がり込んでくるのを待っている姿勢ではいけない、とボクは思う。

接触8割減というのが政策として良かったのか悪かったのかは分からない。でも、少なくとも一時的な封じ込めには成功して、劇的に新型コロナウイルスの感染者数は減った。行為によって、結果が出たと言える。

さすがに緊急事態宣言と同じことを何度も繰り返すことはできない。経済も疲弊するし、我々の生活もしんどい。だからこそ、みんながほんのちょっとの努力で、できる限り接触を減らしていくしかない。そのアクションを、とり続けることしかできない。決して、他人事ではないし、ひとりひとりが取り組むしかない。そういうのが、本当の意味での「民度」だと思う。