2014年6月26日 カウンタって何だったのだろう!?

この時代に、ウェブサイトのカウンタって必要なのだろうか。ふと、そんなことを悩んでしまった。というのも、Wordpressでウェブサイトを再構築する都合で、いったん、カウンタを外してしまったのだ。当初は、後からカウンタを再度つけ直そうと思っていた。でも、実際にカウンタを再設置しようという段階になって、ふと、カウンタって何だろうか、と考え込んでしまった。

ボクは2003年にウェブサイト「ヘタっぴなアルコール蒸留」を立ち上げた。思えば、もう、11年もウェブサイトを運営しているのだなあ。当時は、ウェブサイトのトップページといえば、必ずカウンタがついていて、キリ番リクエストとか、キリ番達成イベント(10000HITとか?)みたいなイベントが開催されていた。そんな時代だったので、ボクも疑問も持たずにカウンタを設置した。カウンタが1000になったとか、5000になったとかで大喜びして、そのタイミングで思い切ってサイトのリニューアルを敢行したりもしていた。でも、最近は、カウンタをつけているウェブサイトはほとんどなくなっていて、あっても昔ながらのページだ。そもそもhtmlの個人ページが減った、とも言える。

カウンタの役割って、何だったのだろうか。ボクとしては、何となくお遊び感覚だったよなあ、と思っている。キリ番をひとつのコミュニケーション・ツールにしていた。「10000HITおめでとう」とか「50000HITおめでとう」とか互いに言い合っていた。今はfacebookやtwitter、blog……。人が集まる場所が分散して、いわゆるウェブサイトの常連さんがいなくなった。通りすがりの人があまりに多すぎて、カウンタなんか誰も見なくなっている。

今でもキリ番イベントをやっている古参のウェブサイトを見かける。キリリクとか受け付けている。相変わらずの懐かしい雰囲気にほろり、としてしまう。でも、正直、うまく機能しているとは思えない。

それ以外にも、自分の原動力にもなっていたのかなあ、という気がしないでもない。どのくらい自分のウェブサイトにアクセスがあるのか、ウェブマスタなら、みんな気になるところで、それが可視化されて、ウェブサイトが動いている感じがしていた。今日は何人来たぞ、と確認できたし、いつかボクも10000HITを達成するのだ、と目標にもなっていた。そういう意味じゃ、自分自身を奮い立たせる役には立っていた。でも、閑散として、カウンタが回らないのを確認するだけの現状じゃ、あんまり意味はないかもしれない。

そんなわけで、もう、カウンタは要らないかなあ、とボクは個人的には思っている。もう、カウンタの役目は終わった。多分、必要なのは外向きのカウンタではなくって、内向きのアクセス解析だ。カウンタという看板を掲げてコミュニケーションする時代は終わったのだ、と思う。